西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
14世紀 |
|
ウィリフの改革 |
|
宗教改革の始まり |
1419 |
|
中欧、フス戦争勃発 |
|
|
1467 |
|
|
応仁の乱(~77) |
戦国時代に突入 |
1517 |
|
独、ルター「95箇条の議題」、ルター派結成 |
|
|
1522 |
|
独、騎士戦争(~23) |
|
|
1524 |
|
独、ドイツ農民戦争(~25) |
|
|
1543 |
|
|
種子島、鉄砲伝来 |
|
1545 |
|
伊、トリエント公会議(~63) |
|
|
1546 |
|
独、シュマルカルデン戦争(~47) |
|
|
1549 |
|
|
薩、加治木城の戦いで鉄砲発使用 |
これを機に各国に伝わっていく |
1555 |
|
欧、アウグスブルクの和議 |
|
|
1562 |
|
仏、ユグノー戦争(~48) |
|
|
1568 |
|
蘭、八十年戦争(~1648) |
|
|
1575 |
|
|
遠、長篠の戦い |
鉄砲の有効活用 |
1598 |
|
仏、ナントの勅令 |
|
|
1600 |
|
|
関ヶ原の戦い |
徳川家康による忍び撲滅推進 |
1618 |
|
欧、ドイツ三十年戦争(~48) |
|
魔女狩り本格化 |
1629 |
|
|
踏み絵導入 |
日版魔女狩り |
1631 |
|
独、マクデブルク虐殺 |
|
|
1636 |
|
|
島原の乱(~37) |
魔術によって幕府軍苦戦 |
1648 |
10 |
欧、ヴェストファーレン会議 |
|
ヴェストファーレン体制の始まり |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
1904 |
1 |
極東、日露戦争勃発(~5) |
日露戦争勃発、明石元二郎の諜報活動 |
日、多数の魔術師を動員 |
|
8 |
旅順攻防戦(~5年1月) |
|
|
1905 |
5 |
日本海海戦 |
|
|
1914 |
7 |
第一次世界大戦勃発 |
連合軍側で参戦 |
|
|
11 |
|
英要求に応じ、ダークネルス海峡へ艦隊派遣 |
|
1915 |
1 |
ツェッペリン飛行船が英を空爆 |
対華21箇条の要求 |
|
|
2 |
独、一定海域無制限潜水艦作戦開始 |
|
|
|
3 |
ガリポリの戦い(~16) |
ガリポリの戦いに艦砲射撃のみ参加 |
|
|
10 |
ロンドン宣言 |
ロンドン宣言に従い、陸軍派遣決定 |
|
1916 |
7 |
ソンムの戦い |
ソンムの戦いに陸軍参加、大打撃を受ける |
日、欧州陸戦を体験 |
1917 |
1 |
|
英の艦隊派遣要求に応じる |
|
|
2 |
独、無制限潜水艦作戦開始 |
後に潜水艦による大打撃を受ける |
日、対潜戦闘を経験 |
|
3 |
露、ロシア革命 |
|
|
|
4 |
米、独へ宣戦布告 |
|
|
|
9 |
中、孫文が広東軍政府樹立 |
|
|
|
11 |
露、ロシア十月革命、ソビエト政権樹立 |
|
|
1918 |
3 |
独露、ブレスト・リトフスク条約締結
英仏、対ソ干渉戦争開始 |
|
|
|
4 |
|
ウラジオストクに上陸 |
|
|
8 |
米、シベリア出兵 |
シベリア出兵に同調 |
|
|
11 |
ドイツ革命 |
|
|
1919 |
1 |
ソ、ソ連成立
パリ講和会議開催 |
|
|
|
6 |
独、ヴェルサイユ条約締結 |
|
|
|
8 |
独、ワイマール憲法成立 |
|
|
1920 |
1 |
国際連盟発足 |
|
|
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
|
7 |
|
ニコラエフスク虐殺(尼港事件) |
プロローグ |
1921 |
11 |
ワシントン会議 |
パラオ・トラックの軍事基地建設権を取得 |
|
|
12 |
日英同盟の破棄 |
|
|
1922 |
2 |
ワシントン海軍軍縮条約締結 |
|
主力艦対米英6割 |
|
6 |
|
シベリア撤兵を宣言、根拠地機能向上工事開始 |
|
|
11 |
オスマントルコ帝国滅亡、トルコ共和国成立 |
|
|
|
12 |
ソ連が正式に成立 |
空母「鳳翔」就役 |
兵学校と航空母艦 |
1923 |
1 |
仏、独ルール地方占領 |
|
|
|
9 |
|
関東大震災 |
関東大震災と虎ノ門事件 |
|
12 |
|
虎ノ門事件(山本内閣続投) |
|
1924 |
7 |
|
高松嘉斗、海軍兵学校卒業 |
別離 |
1925 |
1 |
伊、ムッソリーニ独裁宣言 |
陸海大学統合、防衛大学へ |
|
|
11 |
独、ナチス親衛隊設立(魔術師部隊込) |
|
各国も魔術師部門設立 |
1926 |
7 |
中、第一次北伐 |
|
|
|
12 |
|
大正天皇崩御 |
新帝、侍従武官設立(魔術師) |
1927 |
1 |
米英、中国へ派兵 |
|
|
|
3 |
中、南京事件 |
|
|
1928 |
5 |
中、済南事件 |
張作霖爆殺事件 |
|
1929 |
10 |
世、世界大恐慌 |
|
学習院と王族 |
1930 |
1 |
ロンドン海軍軍縮会議開催 |
|
王国間魔術協定締結 |
|
4 |
ロンドン海軍軍縮会議閉会 |
扶桑型戦艦代替艦建造決定 |
軍縮と婚姻 |
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
1931 |
6 |
|
中村大尉事件 |
|
|
9 |
|
柳条湖事件 |
|
|
10 |
|
錦州爆撃阻止と近衛軍渡中、10月事件 |
満州事変 -1 |
1932 |
1 |
中、第一次上海事変勃発(~3月) |
桜田門事件 |
|
|
3 |
満、満州国建国(4月よりリットン調査団調査開始) |
血盟団事件(2-3月) |
満州事変、十月革命首謀者を処分 |
|
5 |
|
五・一五事件 |
憲政の常道の崩壊 |
|
6 |
泰、クーデター |
|
泰クーデター失敗。王主導の近代化へ |
|
9 |
リットン調査団報告書提出 |
|
|
|
10 |
米、ルーズベルト政権発足 |
|
|
|
12 |
泰、立憲君主制へ |
|
日泰、近代化援助へ |
1933 |
1 |
独、ナチス政権獲得 |
|
|
|
3 |
|
熱河作戦等(~5月) |
国際連盟脱退せず |
|
5 |
日中、塘沽協定締結 |
|
満州事変-2 |
|
7 |
|
神兵隊事件 |
|
1934 |
3 |
満、帝政開始 |
|
|
|
5 |
|
東郷平八郎、死去 |
造船の町・呉 |
|
12 |
|
ワシントン海軍軍縮会議単独破棄を通告 |
通告せず |
1935 |
3 |
独、再軍備宣言 |
|
|
|
6 |
英独海軍協定 |
|
|
|
12 |
第二次ロンドン軍縮会議 |
日独、艦隊建造合意 |
第二次ロンドン軍縮会議 |
1936 |
1 |
|
|
第二次ロンドン軍縮条約締結 |
|
2 |
|
二・二六事件(-1, 2) |
二・二六事件(-1, 2) |
|
3 |
独、ラインハルト進駐
独、ロンドン会議議決拒否 |
日伊軍事交流条約締結 |
2年後にワシントン軍縮条約失効 |
|
7 |
西、スペイン内戦勃発 |
日独軍事交流条約締結、防共協定締結なし |
|
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
1937 |
4 |
西、ゲルニカ空襲 |
|
|
|
5 |
英、チェンバレン内閣成立 |
|
|
|
7 |
|
盧溝橋事件勃発、通州事件 |
|
|
8 |
|
大山事件、第二次上海事変勃発 |
戦闘機無用論 |
|
10 |
|
日本陸軍上陸開始 |
|
|
11 |
|
日本陸軍第10軍、杭州に上陸 |
第二次上海事変 |
|
12 |
日中独、トラウトマン工作開始 |
|
資源戦略 |
1938 |
3 |
独、オーストリア併合 |
ワシントン軍縮条約失効 |
|
|
4 |
|
国家総動員法 |
陸海共同兵器開発・装備の加速 |
|
9 |
欧、ミュンヘン会談 |
|
|
|
11 |
|
近衛声明(上海宣言、日中講和) |
軍縮の終焉と新たな火種 |
1939 |
3 |
スペイン内戦終結 |
|
|
|
5 |
独伊軍事同盟締結 |
第一次ノモンハン事件勃発(~6月) |
ノモンハン事件-1 |
|
8 |
独ソ不可侵条約締結 |
第二次ノモンハン事件勃発 |
ノモンハン事件-2, 3 |
|
9 |
独、ポーランド侵攻。英仏、対独宣戦布告(第二次欧州大戦勃発) |
日ソ停戦合意 |
欧州大戦の影響 |
|
11 |
冬戦争勃発 |
|
|
|
12 |
南京攻防戦、汪が日本に援軍要請 |
|
|
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
1940 |
1 |
|
米内内閣成立、中国共産党へ宣戦布告 |
国共内戦 |
|
2 |
|
海南島攻略 |
|
|
3 |
中、汪兆銘南京政府樹立
冬戦争終結 |
|
|
|
4 |
独、北欧侵攻(ウェーザー演習) |
|
独海軍、善戦 |
|
7 |
英独、バトル・オブ・ブリテン始まる |
日米通商修好条約破棄
近衛内閣組閣 |
|
|
9 |
独、英東岸空爆 |
零戦初陣、北部仏印進駐開始
日独伊三国同盟ならず(独伊軍事同盟発足) |
零式艦上戦闘機 |
|
10 |
伊、ギリシア侵攻
英独、バトル・オブ・ブリテン終了 |
|
|
|
11 |
英、タラント空襲
泰仏、インドシナ紛争勃発 |
|
|
1941 |
1 |
泰、仏印電撃戦
独ソ不可侵条約更新 |
朝鮮自治政府発足 |
|
|
2 |
泰、コーチャン沖海戦(タイの勝利)
仏印、ベトミン蜂起 |
|
タイ・フランス領インドシナ紛争-1 |
|
4 |
|
第一航空機動艦隊編成
日ソ中立条約成立 |
バトル・オブ・ブリテンと航空艦隊
R.E.S.T. |
|
3 |
仏泰、停戦協定調印 |
|
|
|
6 |
独ソ戦勃発 |
|
|
|
7 |
米英、対日資産凍結 |
日仏泰、北部仏印戦 |
タイ・フランス領インドシナ紛争-2 |
|
8 |
米、石油の対日輸出禁止 |
どうにか蘭印石油輸出のみ確保 |
|
|
9 |
|
昭和16年海軍大演習 |
朝鮮自治政府と兵器量産計画 |
|
11 |
|
第一航空艦隊、択捉島出港 |
真珠湾攻撃計画
日米交渉 |
|
12 |
太平洋戦争勃発 |
真珠湾攻撃 |
開戦前夜
真珠湾攻撃-1, 2
南方戦線 -2 |
西暦 |
月 |
世界 |
日本 |
影響+話名 |
1942 |
2 |
シンガポール陥落、国民党軍重慶政府樹立 |
マレー作戦 |
南方戦線 -1、"第三次"国共合作 |
|
4 |
フィリピン攻略(陥落は5/6) |
インド洋作戦 |
南方戦線 -3、横須賀海軍航空隊と二式艦偵、世界最終論と石原完爾、ドーリットル空襲 |
|
5 |
|
せ号作戦 |
せ号作戦 -1, 2, 3、新生・海軍軍令部第三部 |
|
6 |
マルタ島の戦い(~8月 伊軍占領) |
ミッドウェー海戦 |
ミッドウェー海戦-1,2,3,4,5
第三艦隊と第二航空艦隊
地中海の戦い |
|
8 |
|
ガダルカナル島の戦い勃発 |
新戦力、ガダルカナル島の戦い-開戦
第二次ソロモン海戦 -1,2 |
|
9 |
|
|
政財界へのテコ入れ |
|
10 |
エル・アラメインの戦い(連合軍勝利) |
|
タ号作戦、前準備、ヘンダーソン基地艦砲射撃、南太平洋海戦-1~5、サンクリストバル島沖海戦-1~4 |
|
11 |
米英、北アフリカ戦線にてトーチ作戦開始 |
|
転進 |
|
12 |
|
|
輸送作戦、紫電 |
1943 |
1 |
|
|
アウステン山の戦い |
|
2 |
|
江東・江南殲滅戦開始(~6月)
ガダルカナル島の戦い終結 |
ケ号作戦 -1,2、第二作戦総括 |
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
巨星墜つ |
|
5 |
北アフリカ戦線終結 |
|
カートホイール作戦 |
|
6 |
|
|
ルンガ沖海戦 |